Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ブラック)

 

 

コンセントがついたバッテリーはUSBだけでなく、ACコンセントから充電可能で充電時間が早くなります

なのでバッテリー充電しながらデバイスに充電が可能で、二台同時に充電できますよ

 

弱点はバッテリーから充電するデバイスが満タンになるまで、バッテリーが充電されなせん

次に二台同時充電はタブレットやスマホなら可能でしたが、MacBookと他のデバイスはさすがに充電量が追いつきませんでした

なのでパソコンを充電すると、他のデバイスは同時に充電できませんね

最後にコンセント以外の充電はUSBなので、ソーラーパネルの最高条件でUSB充電しても充電時間は変わりませんでした

USBが電圧を上げれない弱点があるからですね

 

デメリットはこれだけでメリットは、軽量コンパクトです

縦幅がiPhone 7 Plusの半分で厚みがiPhone 7 Plus 3倍と表現すると、想像しやすいですよね

USBで利用できる電化製品なら利用可能で、扇風機だって動かせましたよ

車内のシガーライターから充電しながらタブレットとスマホ同時利用が可能で、軽くポケットに入るサイズなら持ち運びに困りませんよね

やらないと思いますが注意点は、USBとコンセントから同時に充電しないだけです

 

とにかくコンセントがあるだけで、これほどモバイルバッテリーの利便性が高くなったAnker PowerCore Fusion 5000の紹介

 

 

 

 

 

Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ブラック)

f:id:NQC49636:20170808173821j:image

 

 
 
 

中身 

 

f:id:NQC49636:20170808173813j:image 

 

配送された外箱の状態

 

 

f:id:NQC49636:20170808173807j:image 

 

バッテリは丁寧に袋で梱包されています

 

 

f:id:NQC49636:20170808173800j:image 

 

開封して近寄っても大きさの比較がないと、わからないので?

 

f:id:NQC49636:20170809170952j:image

 

IPhone 7 Plusと比較しました

約半分ほどのサイズですね

 

f:id:NQC49636:20170809170937j:image

 

横からはこの通り

IPhone 7 Plusと比較すれば、 3倍ほどの厚さでした

このサイズと重量ならポケットに入れて持ち運ぶのも可能で、ポータブル性がメリットになりますね

 

 

f:id:NQC49636:20170808173752j:image 

 

USBを挿すだけでは充電が始まらず、ボタンを押して充電開始です

充電メモリは3段階で、シンプルにわかりやすい構造になっていますね

 

f:id:NQC49636:20170808173745j:image 

 

コンセントが突き出したままでなく折りたためるのが、持ち運びの利便性と安全性に役立っています

 

f:id:NQC49636:20170808173735j:image 

 

コンセントで利用する場合は、下げるだけです

 

f:id:NQC49636:20170808173727j:image 

 

横から見るとコンセントに挿すプラグは最短距離ですね

バッテリーの幅が狭いので、コンセントを挿す隙間が少ないタップでも利用できるメリットがありますよ

 

f:id:NQC49636:20170808173721j:image 

 

少しだけ折りたたむとプラグは上に出ているので、コンセントの開閉に手間どりません

 

f:id:NQC49636:20170808173715j:image 

 

コンセントの背面に、USBポート出力2つと充電用のUSBポートが 1つ

 

f:id:NQC49636:20170808173710j:image 

 

コンセントで充電できない車内などでは、USB充電が地味に便利ですよ

 

f:id:NQC49636:20170808173702j:image 

 

付属品の箱です

 

f:id:NQC49636:20170808173654j:image 

 

中にはポーチがあり

 

f:id:NQC49636:20170808173652j:image

 

落とさないように収納できる仕組ですね

メッシュで網の隙間があるので、バッテリーの熱を解放する工夫も忘れていませんよ

 

f:id:NQC49636:20170808173649j:image

 

USBマイクロAタイプが1つ付属しています

アンドロイドは利用できるが、アップルユーザはライトニング必要なので要注意です

と言ってもUSBケーブルなんて余るぐらい持っているから、必要ありませんよね

 

 f:id:NQC49636:20170808173616j:image

 

説明書はAnkerらしく数ヶ国語の言語で書かれています

 

f:id:NQC49636:20170808173612j:image

 

Ankerの情報入手先

 

f:id:NQC49636:20170808173604j:image 

 f:id:NQC49636:20170808173559j:image

 

何かトラブルがあった時の連絡先ですね

 

 

f:id:NQC49636:20170808173557j:image

f:id:NQC49636:20170808173554j:image

 

まずないと思いますが、寿命を保つため4ヶ月以内に満充電もしくは使用の喚起です

 

f:id:NQC49636:20170808173549j:image

 

バッテリーランプのメモリ表示ですね

 1メモリは33%、2メモリは66%、満タンで100%は3分の1らしくわかりやすい

 

f:id:NQC49636:20170808173547j:image

 

USBデバイスへの充電

 

f:id:NQC49636:20170808173504j:image 

 

二台同時充電可能で、ライトニングケーブルは付属していません 

 

f:id:NQC49636:20170808173453j:image 

 本体の充電

 

f:id:NQC49636:20170808173426j:image 

 

やらないとは思いますが、USBとコンセントを同時に利用しての充電は避けて下さい

過負荷防止ですね 

 

f:id:NQC49636:20170808173416j:image

f:id:NQC49636:20170808173413j:image 

 

満充電になると、全てのLEDランプが点灯

 

f:id:NQC49636:20170808173402j:image 

 

コンセント100V充電可能

USBは5V

 

f:id:NQC49636:20170808173356j:image 

 

バッテリーを充電しながらデバイスを充電するの注意点は、デバイスが満充電されないとバッテリーが充電されません

 

f:id:NQC49636:20170808173354j:image

 

ケーブルは認証ケーブルを利用してください

Ankerに安価な認証ケーブルが増えたので、それらを利用すれば問題ありませんよ

耐久性が高いので便利ですよ

 

f:id:NQC49636:20170808173350j:image

 

バッテリーの仕様とサイズに重さ

 

f:id:NQC49636:20170808173348j:image

 

注意点

 

f:id:NQC49636:20170808173344j:image

 

連絡先

 

 

IPhone 7 Plusを充電すると約2時間で3分の1ほどメモリが減りました

f:id:NQC49636:20170809170913j:image

 

満充電にしたバッテリーでiPhone 7 Plus を0から充電します

 

f:id:NQC49636:20170809170852j:image

 

満充電状態

 

f:id:NQC49636:20170809170839j:image

 

余談だがアップル製のスマホを利用しているなら、アマゾンのワイヤーケーブルをおすすめしますよ

 

f:id:NQC49636:20170809170825j:image

 

なぜならワイヤケーブルが1番断線しやすい写真の部分が強化で、硬くねじれにく被覆の耐久性があります

皮膚がはげてくると、ビニールテープをぐるぐる巻きにしても充電されない状態が続いて交換を余儀なくされます

耐久性が高くiPad Pro 9.7も充電できるのでオススメしますよ

もちろんアップル製でないからといって、充電時間が遅くありません

 

f:id:NQC49636:20170809170813j:image

 

数分すればiPhone 7 Plusに電源が入り

 

f:id:NQC49636:20170809180901j:image

 

パスコードが要求され、きっちり電気が流れている証拠ですね

 

 f:id:NQC49636:20170809180835j:image

 

 3つあるメモリの1つが減り

 

f:id:NQC49636:20170809180824j:image

 

IPhone 7 Plusの充電に、約2時間かかりました

全く使用していない状態なので、使用しながら充電すればもっと時間もかかります

0から充電する時間の参考にしてください 

 

 

 

Anker PowerCore Fusion 5000バッテリー0を、ACコンセントから充電すると約2時間半かかりました

  

f:id:NQC49636:20170810172115j:image 

 

 

実験のためスッカラにして、ボタンをしてもランプがつかない状態にし

 

 

f:id:NQC49636:20170810172028j:image 

 

同じAnkerの PowerHouseを利用して充電実験しました

 

 

www.takeshihattori.club

 

 

 

f:id:NQC49636:20170810171959j:image 

f:id:NQC49636:20170810171948j:image

 

最初はメモリが点滅しているだけで全然増えていかないのでドギマギしていましたが、1時間ほど経てば1メモリが満タンになり2つ目が点滅状態になりました

33%充電されましたね

 

 

f:id:NQC49636:20170810171933j:image

 

 2時間近くになれば、メモリ2つまで充電され3つ目のLEDが点滅しました

 

 

f:id:NQC49636:20170810170617j:image

 

f:id:NQC49636:20170810170613j:image

 

f:id:NQC49636:20170810170604j:image

f:id:NQC49636:20170810170555j:image

 

 2時間半かかって、ようやく充電完了です

 ACコンセントを利用しての、満充電できる時間は2時間半でした

 

Anker PowerCore 満タンからiPad Pro9.7を利用すると 1時間半利用可能でiPad Pro 9.7は30%ほど充電されました

f:id:NQC49636:20170810170547j:image

 

Anker PowerCore Fusion 5000満タンにiPad Pro 9.7をつないで、使用しながら何時間利用できる実験

 

 

f:id:NQC49636:20170810170543j:image

 

満タンにしたバッテリー

 

f:id:NQC49636:20170810170535j:image

 

開始は約2時半

 

f:id:NQC49636:20170810170528j:image 

 

 iPad Pro 9.7のバッテリーは48%からスタート

 

 f:id:NQC49636:20170810170519j:image

f:id:NQC49636:20170810170514j:image 

f:id:NQC49636:20170810170448j:image

 

 4時前になるとバッテリーがメモリ1つで点滅し、電池がなくなる警告ランプですね

 

 

f:id:NQC49636:20170810170429j:image

 

まだ何とか利用できていますが、メモリ1つが点滅しだすのは数10分持たない合図でしょうか?

 

 

f:id:NQC49636:20170810170404j:image 

 

f:id:NQC49636:20170810170345j:image

 

f:id:NQC49636:20170810170329j:image

 

点滅して10分も経たず、バッテリーが空になりました

やはり点滅して10分が、バッテリーがそこ尽きる目安かな?

フルに利用しながらiPad Pro 9.7を充電できる能力があり、普段はバッテリーを充電しながらUSBの充電器代わりにして、スマホを充電する利用方法ですね

 

 

 

USBで充電すると3時間かかりました

f:id:NQC49636:20170810170257j:image

 

今度はUSB充電で実験

 

f:id:NQC49636:20170810170124j:image

 

空にしたバッテリーを

 

f:id:NQC49636:20170810170055j:image

 

アンカーパワーハウスにUSBで接続

 

 

f:id:NQC49636:20170810170023j:image

 

開始時間は16時ごろスタート

 1つ目のランプが点滅して、充電されている証拠ですね

 

f:id:NQC49636:20170810190405j:image

 

f:id:NQC49636:20170810190427j:image

 

2つ目のランプが点滅したのが、1時間以上経った5時過ぎです

意外にACコンセントと差がないのかな?と期待しましたね

 

f:id:NQC49636:20170810190444j:image

 

f:id:NQC49636:20170810190501j:image

 

18時に3つ目のランプが点灯し、やはりACコンセントと同じかな?と思うと

 

f:id:NQC49636:20170810190516j:image

 

f:id:NQC49636:20170810190533j:image

 

満充電は19時でした

ACコンセントとUSBが30分ほどしか充電時間の差がないなら、USBの利用価値が上がりますね

特にコンセントのない車内やUSBを利用したソーラーパネルなど、USB充電の幅が広がります

 

 

 

車の中でもシガーライターを利用してUSB給電しながら、スマホとタブレットが使用可能です

f:id:NQC49636:20170811170022j:image 

給電はデバイスが満充電にならないと、Anker PowerCore Fusion 5000が充電されないからです

 

利用するのはもちろんAnkerシガーソケット

スマホは従来のタイプでシガー充電できるが、iPad miniからiPad Pro 9.7へ買い換えると充電量が追いつかず、運転中にGoogleナビなど仕様すればバッテリー容量が減りました

 

だがAnkerシガーソケットに買い換えたら解消され、iPad Pro 9.7を利用しながらでも充電可能です

もちろんスマホやタブレットと同時利用で充電可能で、USBCを使えばMacBookも充電しながら利用できますよ

北海道では運転しながらMacBookに動画処理していましたからね

 

 

www.takeshihattori.club

 

 

 

www.takeshihattori.club

 

 

充電しながらiPad Pro 9.7とMacBookを利用しても、充電量が増えますよ

 

 

f:id:NQC49636:20170811170018j:image 

 

0からUSB充電しながら、デバイスが利用できました

コンセントがない環境でも充電できるので、車に小さいモバイルバッテリーで持ち運びたい人にオススメですね

 

 

f:id:NQC49636:20170811170014j:image

 

メリットはUSB充電だけで、iPad Pro 9.7とiPhone 7 Plusを使用しながら充電できるんです

正式には充電するデバイスが満タンにならないと、バッテリーが充電されませんけどね

 

f:id:NQC49636:20170811170008j:image

 

単純にスマホやタブレットが充電されるだけでなく、モバイルバッテリーがUSB中継になりデバイス二台が動かせますね

コンセントに2つ又のついたタップが、充電されるイメージですね

 

 

f:id:NQC49636:20170811170005j:image

 

充電量は緩やかですがスマホとタブレットの使用電流に対して充電容量が負けないので、モバイルバッテリーの電池は増えていきます

車で移動の際は直接スマホやタブレットを充電するだけでなく、間にAnker PowerCore Fusion 5000をリレーするとデバイスの充電切れ保険になりますよ

これでどこでもスマホ三昧ですね

 

 

 

ACコンセントで充電しながらiPhone 7 PlusでYouTubeを流し、iPad Pro 9.7で英語物語をやり続けてもAnker PowerCore Fusion 5000の充電ができます

 

充電しながらタブレットやスマホを充電するだけでなく、タブレットやスマホを使い続けた状態で全て充電できました

もちろん全てを使用しながらだと、Anker PowerCore Fusion 5000の充電曲線は緩やかです

 

しかし使用量に負けない充電量が、かなり便利ですよ

コンセント1つあればスマホとタブレットを充電しながら利用でき、モバイルバッテリーも充電されるので出かける時にポケットに入れて持ち運べますね

コンセントがあり同時充電可能で、画期的なモバイルバッテリーは中々ありませんよ

 

 

 

USB充電しながらMacBookとiPad Pro 9.7を動かすとMacBookしか充電されません

f:id:NQC49636:20170812170837j:image 

 

f:id:NQC49636:20170812170827j:image 

 

PowerHouseのUSBを利用してモバイルバッテリーをUSB充電しながら、MacBook 12とiPad Pro 9.7の充電実験しました

スタートはモバイルバッテリー0からです

 

f:id:NQC49636:20170812170746j:image 

 

実験状態

 

f:id:NQC49636:20170812170819j:image

 

モバイルバッテリーにiPad Pro 9.7と MacBook12つないでパワーハウスのUSBに挿して電源を入れます 

 

 

f:id:NQC49636:20170812170801j:image 

 

 MacBook12は充電が始まりました

 

 

 

 

f:id:NQC49636:20170812170731j:image 

 

MacBook12とiPad Pro 9.76を計測すると、これくらいの電圧と電流なのでモバイルバッテリー能力範囲内の数字が出ていますね

 

 

f:id:NQC49636:20170812170721j:image 

 

iPad Pro 9.7は一瞬充電状態になりましたが、すぐに写真のように充電していませんの状態になりました

これはモバイルバッテリーの充電量が足りなくて、MacBook12を外せばiPad Pro 9.71台だけが充電される状態になりました

おそらくモバイルバッテリーのUSB充電量が足りないわけではなく、単純にモバイルバッテリーからの電流がMacBook12とiPad Pro 9.7に供給できないと想像しました

 

ACコンセントからMacBook12とiPad Pro 9.7を充電してみるも、やはりMacBook12しか充電されませんでした 

 

f:id:NQC49636:20170812170714j:image 

 

実験環境は一緒でパワーハウスを利用し今度はモバイルバッテリーをACコンセントで充電しながら、MacBook12とiPad Pro 9.7に充電してみました

同じくモバイルバッテリーは、空の状態から始めましたよ

 

 f:id:NQC49636:20170812170705j:image

f:id:NQC49636:20170812170702j:image

 

MacBook12は充電が始まり、電流の電圧の数値はUSBと変わらずモバイルバッテリーの能力は出せているようです

 

f:id:NQC49636:20170812170700j:image

 

しかしiPad Pro 9.7 はUSB充電した時と同じで、最初は充電ランプがつきましたが1分もしないうちに写真のように充電していませんの状態になりました

やはりモバイルバッテリーの充電量が問題ではなく、単純にモバイルバッテリーから電気を送るデバイスの容量が大きいMacBook12なので、iPad Pro 9.7と二台同時は無理みたいですね

 

ソーラーパネルでモバイルバッテリーを充電しながらMacBook12とiPad Pro 9.7を充電するも結果は一緒でした 

 

f:id:NQC49636:20170812170604j:image 

 

f:id:NQC49636:20170812170657j:image

 

晴天の昼過ぎでALLPOWERS60Wソーラーパネルなら、1枚1.5A程度は充電できる状態の比較的最高環境に近い日でした

 

 

www.takeshihattori.club

 

60Wはぼったくり価格の販売しかなく、折りたたみならなら80W、フレキシブルなら100Wがありました

 

 

 

 

 

 

f:id:NQC49636:20170812170529j:image 

 

ソーラーパネルで充電しながらパワーハウスを通してモバイルバッテリーUSB充電し、モバイルバッテリーからMacBook12とiPad Pro 9.7充電されるかの実験です

 

 

f:id:NQC49636:20170812170519j:image 

f:id:NQC49636:20170812170514j:image 

 

室内で行った実験と同じ電圧と電流で、MacBook12は充電されていました

 

f:id:NQC49636:20170812170509j:image

 

だがやはりiPad Pro 9.7 は充電されず、MacBook12のコンセントを抜けば充電される状態でした

iPad Pro 9.7単体で充電して電流電圧を測っても似たような数字が出ているので、ソーラーパネルがあろうがなかろうがモバイルバッテリーからの供給量の問題ですかね

 

f:id:NQC49636:20170812170500j:image 

 

60Wソーラーパネル1枚で昼の2時ごろ1.2Aはほぼベストに近い数字で、ソーラーパネルでパワーハウスを充電しながら、コンセント付きのモバイルバッテリーは充電して利用できました

 

ALLPOWERS60Wソーラーパネル1枚のUSB充電は、3時間ほどで満タンになります

 

f:id:NQC49636:20170812170455j:image

 

パワーハウスを利用して、USB充電した時間とほぼ変わりません

ただしソーラーパネルの充電環境状況が良く、コンスタントに1.5Aを維持していればの状態です

曇りであったり日照量がなければ、もっと時間がかかりましたよ

 

f:id:NQC49636:20170812170427j:image 

 

本来はこのまま直射日光にモバイルバッテリーを晒すのは危険なので、最低ソーラーパネルのポケットに入れる、ベストはモバイルバッテリー部分だけ日陰に入れて壁を作り発熱量を減らすですね

 

 

 

f:id:NQC49636:20170812170418j:image

f:id:NQC49636:20170812170415j:image

 

f:id:NQC49636:20170812170254j:image 

 

直射日光で数字が見えないが、ソーラーパネルからUSB充電した数字は1.5A近くあり電流も5V近くあります

 

パワーハウスと60Wソーラーパネル1枚で充電した計測器も1.2A前後だったので、ソーラーパネルの能力からほぼベストな状態でした

裏を返すとこれくらいの数字をソーラーパネルでコンスタントに供給できないと、モバイルバッテリーは USB充電した時間には近づきませんよ

やはりUSBを利用してモバイルバッテリーをソーラーパネルで充電するのは、非効率ですね

パワーハウスを利用してモバイルバッテリーを充電しながら、ソーラーパネル充電した方が効率よさそうですよ

 

 

 

f:id:NQC49636:20170812170250j:image 

f:id:NQC49636:20170812170234j:image 

 f:id:NQC49636:20170812170229j:image

 

ソーラーパネル充電始めてから1時間経った状態で昼の3時ごろ、電圧5V近く電流1.5A前後とベストな状態に近く、1メモリ充電されていました

室内でUSB充電して1メモリになった時間とほぼ一緒で、1.5A前後の電流がコンスタントに流れているなら、ソーラーパネルだろうが充電時間は一緒みたいですね

 

f:id:NQC49636:20170812170222j:image

f:id:NQC49636:20170812170220j:image

f:id:NQC49636:20170812170218j:image

 

日差しは強いが4時近くになり、電流は1Aを切る状態になりました

モバイルバッテリーは2メモリになり2時間経過は、室内でUSB充電した時間とそれほど差がありません

 

だがこれから日が落ちて電流の低下があるので、ここからの時間は室内でUSB充電より時間がはるかにかかるでしょうね

 

 

 

 

 

f:id:NQC49636:20170812171209j:image

 

夕方5時前は約3時間充電した状態で、電流は0.2Aと充電を見込めない状態でした

結果からソーラーパネルでも室内で充電する電流と同じ程度流れていれば、充電される時間は変わりませんよ

 

 

 

f:id:NQC49636:20170812171134j:image

 

メモリも同じく3メモリまで充電されましたが、完全な満タンにはならないのは夕方近くになる電流低下のせいですね

ソーラーパネルの USB充電がやはり効率悪いのは、 60Wで充電しても5Vしか電圧がかからないからです

 

 

 

当然ながらUSBで動く扇風機も利用できます

 

f:id:NQC49636:20170915173522j:image

 

MacBook12が充電できる位だから、USBで充電し利用する扇風機も当然動かせましたね

 

www.takeshihattori.club

 

在庫切れで類似品ならこちら

 

 

 

 

弱い風量なら充電して1時間ほど動かせる扇風機もバッテリーからつないで利用すればずっと利用できるので、コンセントがない場所で簡易的に扇風機を使いたい場合に便利ですよ