扇風機 卓上 USB 冷風機 冷風扇 ポータブルエアコン ミニエアコンファン ミニポータブルエアコン 冷却・加湿・空気清浄機 7色LED搭載 夜間ライト 風量3段階切り替え 小型 省エネ 静音作業 軽量 携帯性 USB充電式 5V/1.5A-2A 長時間連続動作 上下角度調整可能 熱中症と暑さ対策 自宅用/事務室用/寝室

以前使っていた USB  扇風機の USB  部分がグラつき、

充電できなくなった

 

正式にいうと手で押さると充電可能

 

しかし時間のムダ過ぎで違う製品を試そうと探したのが、

USB  扇風機に水を入れるタイプ

 

結論は USB  扇風機よりそれほど風量強くない一方、

水を入れるのでヒンヤリした風がきましたよ

 

デメリットは水を入れるので、

持ち運びや車に不向き

 

エアクーラー単体で猛暑を取り切るほどの力はなく、

設定温度の合わないオフィスで自分の顔に向けて冷やす

 

そんな利用方法がオススメです

 

氷や冷たい水ならもっとヒンヤリの、

ミニポータブルエアコンもどきを紹介

 

[:contents]

 

 

 

 

 

扇風機 卓上 USB 冷風機 冷風扇 ポータブルエアコン ミニエアコンファン ミニポータブルエアコン 冷却・加湿・空気清浄機 7色LED搭載 夜間ライト 風量3段階切り替え 小型 省エネ 静音作業 軽量 携帯性 USB充電式 5V/1.5A-2A 長時間連続動作 上下角度調整可能 熱中症と暑さ対策 自宅用/事務室用/寝室

 

 

外箱

 

f:id:NQC49636:20180730160835j:image

 

 

 

 

 

f:id:NQC49636:20180730160821j:image

 

 

 

f:id:NQC49636:20180730174228j:image

 

 

 

三合一機能

冷却、加湿、空気清浄機能3in1の卓上冷風扇、蒸発技術を十分に利用して、普通の冷たい水を爽やかな空気に変えて、氷を入れると冷却の効果がよくなります

 

運行中に、室内の暖かい空気を吸い込みて、清涼、清潔、快適な空気をお楽しみます

 

最新デザイン

コンパクトとスタイリッシュな外観デザインは(サイズはわずか16.5×16.5×17CM)、静音デザイン、空間を占有しない

 

任意の標準のコンセントやUSBポートで使用することができます(5V/1.5A-2A)

 

だから、オフィス、寝室、ジムなど、さまざまな場所で使用できます

 

ミニ 扇風機の風向は上下に最適な角度を手動調整できます

 

また、柔らかいLEDランプを内蔵しています

 

7色の固定モードと7色の循環モードが選択できます

 

清涼を楽しむだけでなく、スペースを飾て、気持ちをすっきりさせることができます

 

操作が簡単

 

水を入れて、電源を入れ、スイッチを入れると清涼を楽しむことができます

 

風力スイッチを通して風量を調節することができます

 

風量が(弱-中-強)3階段切り替えが可能です

 

光源のスイッチも気軽に光源モードを切り替えることができます

 

また、注水は1回に8時間ほど使用できして、冷却距離は180 cmに達することができます

 

省エネ&環境保護

 

エアコンと違い、フロンを利用する必要はありません

 

ミニ冷風機は普通の水を使う必要があります

 

ミニ冷風機は普通の水を使用だけではありますが、エアコンよりよく使います

 

電気を節約できるし、環境汚染もできない

 

安心して使用できます

 

 

 

 

中身

 

f:id:NQC49636:20180730160753j:image

 

本体はそこそこ大きさある

 

持ち運びに取っ手がほしかった

 

 

説明書と USB 電源

 

f:id:NQC49636:20180730160649j:image

 

 

 

説明書は 英語 と中国語のみ

 

電源は USB  は Micro−B なので、

最悪なくしてもかわりが効く

 

 

上部にする面

 

f:id:NQC49636:20180730160638j:image

 

 

 

真ん中が電源スイッチ

 

左下は風量調節3段階

 

右下が照明色変更スイッチ

 

裏面

 

f:id:NQC49636:20180730160627j:image

 

すべりにくい構造も、

平面のみ

 

斜面は水が傾いて、

一定量あるとこぼれます

 

 

前面

 

f:id:NQC49636:20180730160610j:image

 

 

 

こちから風がでてくる

 

 

後部

 

 

f:id:NQC49636:20180730160741j:image

 

 

取り外し可能 

 

 

f:id:NQC49636:20180730174245j:image

 

フタを開けると中にはフィルター

 

掃除するより、

買い換えたほうがはやそう

 

f:id:NQC49636:20180730160526j:image

 

デカイフィルター取り外すと、

前面のファンが見える

 

USB 扇風機で、

フィルターありが特徴

 

f:id:NQC49636:20180730160517j:image

 

USB 電源は後部から

 

f:id:NQC49636:20180730160509j:image

 

これ以外に電気供給方法はありません

 

 

 

右側上部に給水フタ 

 

f:id:NQC49636:20180730180326j:image

 

前面から見た右側に水を入れるフタあり

 

 

 

f:id:NQC49636:20180730160425j:image

 

 

f:id:NQC49636:20180730160415j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160406j:image

 

上から見た状況

 

水でなく氷でもかまいせん

 

入れるものが冷えているほど、

涼しくなる

 

f:id:NQC49636:20180730160357j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160346j:image

 

500ml ペットボトル8割の水を入れると

 

f:id:NQC49636:20180730160338j:image

 

半分くらいの状態

 

約1L で満タン

 

しかし持ち運ぶとこぼれるので、

満タンにしない方がよい

 

もう1つは、

水をカラにしないよう注意

 

 

稼働してみた

 

f:id:NQC49636:20180730160330j:image

 

モバイルバッテリーでも数時間稼働できる

 

 

 
 

 

 

www.takeshihattori.club

 

 

AC コンセント利用できないので、

USB  環境が必要です

 

 

電源入れた状態

 

f:id:NQC49636:20180730160321j:image

 

 

 

f:id:NQC49636:20180730160314j:image

 

 

 

f:id:NQC49636:20180730160228j:image

 

風量スイッチ弱

 

照明の変化種類

 

f:id:NQC49636:20180730160214j:image

 

 

 

f:id:NQC49636:20180730160148j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160134j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160123j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160113j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160101j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160053j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160044j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160035j:image

 

f:id:NQC49636:20180730160028j:image

 

アロマ対応するとよかったですね

 

 

水の量増やして夜になるとキレイなので 

 

風量3種類

 

f:id:NQC49636:20180730155942j:image

 

f:id:NQC49636:20180730155932j:image

 

f:id:NQC49636:20180730155916j:image

 

風量弱では説明書が倒れない

 

f:id:NQC49636:20180730155900j:image

 

 

f:id:NQC49636:20180730155848j:image

 

 

f:id:NQC49636:20180730155835j:image

 

風量中ならあっさり吹き飛ばした

 

f:id:NQC49636:20180730155826j:image

 

f:id:NQC49636:20180730155809j:image

 

風量強も同じく

 

 

水の管理ができれば簡易的に利用できる

 

USB  扇風機と比べて風量はそれほど強くない一方、

水を入れるだけでもヒンヤリ感が違う

 

エアコンを使いながら、

補助的に顔にあてるのが理想的な使い方

 

これだけで35度以上耐えるのはしんどく、

あくまでUSB 扇風機 以上の存在ですね

 

暑がりの人がオフィスなどで設定温度合わない時に、

机の上に置いて使うのがベスト

 

水を入れるため持ち運びや車は、

安定する工夫しないと不向き

 

市販の扇風機に水を入れて利用すると、

効果的では?と感じましたね