低糖質な米の中で一番既存の米と同等の食感 内容量150g 糖質35g糖質コントロール ごはん 大麦入り サラヤ からだシフト

パックのご飯には難消化性デキストリンが入っているも、生米には入っていないため大麦が糖質を下げる主な材料でした

そのかわり生米よりパックご飯は食物繊維が2倍ですよ

 

サラヤのヘルシアご飯で比較

 

内容量も糖質もマンナンご飯とほぼイコールで、違いは大麦があるためパソっとする食感と若干麦のにおいがあります

大麦が水分の吸収が悪く、グルテンを含まないからですね

逆にこんにゃくのプチプチ感がなく弾力があり、ねばっこいの米に近い感触でしたよ

 

普通のパックご飯みたいにレンチンで調理可能で、もちろん湯せんもできますよ

既存のご飯の3割糖質カットしこんにゃくを利用していない低糖質ご飯は、現在サラヤだけですよ

 

個人的に難消化性デキストリンは、麺やパンの糖質を下げるのに非常に有効と感じています

理由は水溶性の食物繊維が多く利用すると糖質が食物繊維にかわり、既存の麺やパンの食感に近くなるからですよ

そのため難消化性デキストリンを使ったご飯に、期待していました

 

しかし使っている割合が少ない

だが既存の米と難消化性デキストリンだけで、大麦なしとを期待していますよ

そんなまだまだ糖質を下げる可能性がある、大麦入りご飯の紹介

 

 

 

内容量150g 糖質35g糖質コントロール ごはん 大麦入り サラヤ からだシフト

 

f:id:NQC49636:20171108203641j:image

 

製造   テーブルマーク   

開発   三菱食品とサラヤの共同開発

ブランド からだシフト

販売   サラヤ

店舗   各種スーパー、コンビニ、アマゾン

価格   170円

 

 

 

 

 

 

 


原材料名

 

f:id:NQC49636:20171108183650j:image

 

米(国産)、大麦、還元難消化性デキストリン、酸味料

 

ついに出た難消化性デキストリンを使った米

低糖質のパンや麺にはさんざん難消化性デキストリンを使って既存の味に近いのは経験済みだから、米にも適応できると考えていました

不思議とこんにゃくばかりで糖質を下げて、米に難消化性デキストリンを使われなかったですからね

 

 

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

www.takeshihattori.club

 

 

大麦を使っているのが、最大の特徴です

大麦はグルテンがなく水分の吸収性がよくないため、米には不向きで主に飲み物に使用されていますね

水分の吸収性がよくないのは、こんにゃくと一緒でそのあたりが米にどう影響でるか?

逆に小麦と比べたメリットは、食物繊維が若干多く水溶性食物繊維をふくんでいますね

なので吸収されない食物繊維は、難消化性デキストリンと同じ効果があります



栄養成分表示 150gあたり

 

f:id:NQC49636:20171108183617j:image 

エネルギー 163kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 0.5g
炭水化物 39.2g
糖質 35.0g
食物繊維 4.2g
食塩相当量 0g

 

大麦と難消化性デキストリンの割合は不透明も、1合150gあたり糖質35gならマンナンご飯とかわらない数字です

食物繊維が4gしかないため難消化性デキストリンを使っている割合が少なく、比率を増やせばもっと糖質を食べられそうですね

ただし食物繊維はマンナンごはんと一緒です

 

麺やパンに難消化性デキストリンを使って大幅に糖質を下げれるから、米と難消化性デキストリンは地味に期待していますよ

 

内容量はメーカー表示通り

 

f:id:NQC49636:20171108183536j:image

 

容器のまま計測して168g

 

f:id:NQC49636:20171108183525j:image

 

レンチンしてラップをはがして164g 

 

そのままの状態とレンチンしてラップをはがすしてソーラースケールで計測するとほとんど差がなく、はがしたらラップを含めは誤差の範囲で水分がとびませんでしたね

水分を吸収しない大麦の影響かな?

容器が10gあると仮定すれば、内容量はメーカ表示とおりですね

 

レンチン湯せんどちらでも調理可能

 

f:id:NQC49636:20171108183557j:image

 

調理方法はいたってかんたんで、線までラップをはがしてレンチン2分で完了です

電子レンジのない環境なら、お湯で10分温めれば食べられますよ

キャンプで食べるときに、よく使う方法ですね

 

ベタッとひっつくのりっぽい食感は米そのもです

 

f:id:NQC49636:20171108183512j:image

 

見た目まんま米です

若干麦のニオイがありました

 

f:id:NQC49636:20171108183503j:image

 

茶色っぽいのが大麦かな?

 

f:id:NQC49636:20171108183447j:image 

 

 

純粋な米の味を知りたいのでそのまま食べてみると、こんにゃく米やマンナンヒカリのようなプチプチ感はなく弾力と粘り気は明らかにありましたね

スプーンや容器の底に、ネバっとしたのりっぽい成分がひっついていましたから

 

ただ表現できないが、明らかに普通の米とは別物でしたね

どれが難消化性デキストリンでどれが大麦か?見た目も食べてもまったく理解できませんでした

マンナンご飯やグルコマンナンは、見た目や感触からはっきりと理解できたけどね

 

表現できない感想は、今まで食べた低糖質な米の中で明らかに米の食感に1番近も若干麦のにおいがありました

普通の米やマンナンご飯などでは感じなかったから、おそらく大麦の影響だと考えています

 

現時点での評価は水分の少ないご飯がいいなら、サラヤですね

そのかわりパサっとするが、モチモチ感があります

逆に多少のプチプチ食感があってもいいから、水分が欲しい人はマンナンご飯ですね

マンナンヒカリと混ぜて手間ひまを考えれば、非常に有効的な低糖質ご飯ですよ

 

ストイックに糖質を下げたいなら、マンナンヒカリやこんにゃく米を自分の好みな配合で炊くといいですね

そのかわり水分量や混ぜる率をかなり試して研究しないと、自分の好みがなかなか見つかりません

 

サラヤの生米を調べてみると難消化性デキストリンは入っていないので、おそらく大麦が主体になって糖質を下げていますね

だから麦の匂いを感じたはず

あとはカレーライスなど、通常のご飯な食べ方を試して判断を下したいですね