パナソニックウェアラブルカメラHX-A500を買って遊んだらマジ楽しい

ので紹介したい

 

 

購入したきっかけは鈴鹿へ行った時に

手ぶれ補正がないと動画撮影がきついと感じた

鈴鹿で撮影時は、I Phoneくねくねスタンドとクリップ望遠カメラで、何とかなると思って試みたが、最初の撮影時に脇をしめていても手ブレがひどかったので、何か対策を考えた

 

 

www.takeshihattori.club

 

 

 

手ぶら補正のあるカメラはソニーのアクションカムか、パナソニックのネイマールのやつの2択になった Go pro は手ブレがないと言うことで選択候補から外した

友達がアクションカムを買うと言うこともあり、同じ商品を選択しては面白くないと考えパナソニックのHX-A500にした

っってごちゃごちゃ言い訳がましいこと言うけど、目線で撮るカメラが欲しかったんだ

以前にサンコーのメガネにかけるカメラを試したが動きのある動作つまり手ぶれ補正がないときついのと録画されているかどうかの確認ができないのは辛い 

 

 

www.takeshihattori.club

 

 

メガネ子なのでメガネのように装着できるカメラが欲しかったしー

 
とりあえず動画見てください
 
 
他にも動画をいろいろ撮りましたが、上下が激しい動きには大きく補正が効いてないと感じました
最初から頭に固定できるマウントが付属しているため目線で動画を取りたい人にはパナソニック1択です
アクションカムは帽子に装着できるマウントを発売していますが、自分が帽子をかぶるのは好きでないです
 Googleに聞いたらところHX-A500をメガネに作れるように改造している人がいました
真似しよっかな?
 
手ぶれ補正は劣るけど自分の目線で動画を取りたい人にはHX-A500オススメです 浮気してアクションカムも試すかもしれないけど
 
どんどん試してどんどん遊ぶ
 
I'll just do it

 

逆転の発想で考える4K次世代型ウェアラブルカメラパナソニックHX-A-500 

 

Wi-FiとばせるカメラがあればiPad pro 9.7がバックモニターになる
 
試す前はこの結果を全く考えていなかった
 
ただHX-A-500を頭につけて後ろを撮りたかったんだ
 
インターネットを使わないWi-Fiカメラって絶対需要はあると思うよ
 
Webカメラがわりに使うとか?
 
1階に設置したHX-A-500を2階のiPad pro 9.7で配信できる
 
Wi-Fiをとばせる範囲に限定されるけどインターネットを使用しないWi-Fiカメラの可能性を考えたい
 
 

 

 

 

 

カメラ取り付け前

f:id:NQC49636:20160427205133j:image

色々な場所につけて試した
 
最初は頭につけて後ろ向きにしたら運転席のシートヘッドしか映らなくてちょっと考えた
 
今から考えるとバックドアに固定とかいろんなやり方を試せるよね
 
とりあえずこの時はアイディアが浮かびませんでした
 
行動してから考えるのが大事
 
 
 

カメラ取り付け後

f:id:NQC49636:20160427205153j:image

なんでこの位置につけたかって言うと
 
 
 
 
 

iPad Pro 9.7画面

f:id:NQC49636:20160427205212p:image

 
こんな感じにiPad Pro 9.7に映るから
 
水平にカメラを取り付けると全体を眺めれないのよ
 
少し高い位置から、そうだね 鳥が眺める目線って言う感じ
 
鳥目線は少し離れて眺めて全体像を把握する
 
本の読み方と一緒かな?
 
離れて本を読んで作者が伝えたいことと自分の知りたいことを鳥の口のように摘んでくる
 
バック画像だけを映したいなら、やっぱバックドアに固定が1番だと思うけど、問題はカメラと声が離れると聞き取りにくくなる
 
これが1つの課題だね

 

 

後ろに人が乗っている時の音声も試したいね
 
 
 
 
 
 
 

iPad Pro 9.7取り付け状況 

f:id:NQC49636:20160427205237p:image

通常はこんな感じでiPad Pro 9.7を取り付けています
 
こっから余談話だー 
 
ムーブ購入時にはカーナビをつけませんでした
 
理由はカーナビを取り付けると納車が遅れるからやめましたorいらないし
 
140キロでヴォクシーぶつけて移動する足がなくなったのが最大の理由
 
固定マウントを使えばカーナビはいらない
 
Googleマップでどこへでも案内してくれる
 
シガーライターから充電してれば電源の心配もない
 
補足だけどiPadレベルの充電量はAnker Power Drive2
を使用しないと電流供給量が間に合わない
 
つまり充電しながらiPad Pro 9.7を使っていれば電池がどんどん減っていく
 
 
 

iPhoneで撮った撮影画面

f:id:NQC49636:20160427205255p:image

光量不足で薄く写っていて申し訳ないけど、こんな感じに後ろを見ながら運転できる
 
バックミラーでいいという話はなし
 
固定マウントはエアコンに差し込むだけで簡単に取り付けられるタイプだからお勧めしますよ
 

i pad miniからi pad airにipad pro全てを包み込んでくれる車載擬似カーナビシステム

 

こいつがあれば日本国内は自分の車であくなき旅ができる

 

カーナビさようならカモーンi pad

 

 

運転席から快適に眺めるにはiPad mini以上の大きさがないと見にくい
 
i pad miniよりi pad airなのは画面の視野は正義
 
持ち運びはコンパクトだけど確認は視野角とジョブズを反対する人が降臨してきました
 
視野角を考慮してiPhoneを取り付けるならステアリングハンドル前のダッシュボードあたりに吸盤で取り付けるのオススメです
 
iPad mini持ってないころはiPhoneで吸盤タイプを使用していました
 
Androidをナビ代わりにして西日本から中部へ戻って飛行機で北海道へ行った時にAndroidナビを使用していましたよ
 
 
 
 

取り付け後の撮影動画

 
もう少し技術が進むというか、だいーぶ技術が進むと車の後ろや左右にカメラを埋め込んでWi-Fiで確認できると考えている
 
ガラスに蓄電装置を埋め込むとか、メガネのグラスに埋め込むとか?
 
なんでもありありだよ
 
車のドアの鉄板は防御装置でしかないから別の発想を考えたい
 
ソーラーパネルでしか充電できない発想も捨てたい
 
それこそ衣類で充電できるとか?
 
繊維が蓄電の対象になれば面白い
 
ソーラーパネルにこだわるなと自分に言い聞かせている
 
アイディアは逆転の発想から生まれる
 
Webカメラの延長線上の使い方だね
 
利点はWi-Fiにインターネットを使用しなくていいのがポイント
 
バックカメラ購入を考えるならWiFiをとばせるアクションカムなどを買って、iPadで確認してみてはいかが?

 

Panasonic ウェアラブルカメラ グレー HX-A500-H

Panasonic ウェアラブルカメラ グレー HX-A500-H

 

 

 
Periscopeから動画配信端末自体のバックカメラとフロントカメラ以外に配信端末画面の映像流せるようになるとアクションカムがそのままWebカメラになる
 
理想はアクションカムとI phone の融合
 
i phoneに代表されるスマホの利点はアプリである
 
ウェアラブルカメラやアクションカムだけではYou tubeやニコ生などにしか流せない
 
スマホにアクションカムが備えるか?、アクションカムにi phoneアプリを埋め込めると動画配信の幅がグンっとアップする
 
アプリと手ぶれ補正を備えた目線配信のコラボレート
 
手ぶれのないカメラを自分目線で配信することができる
 
自撮りの逆の発想
 
You tubeにアップロードすれば当然みんな編集してると考える
 
Periscopeに生配信すれば編集なしのリアルな目線が手ぶれなく流すことができる
 
これってすぐない?
 
答えのないリアルタイムが面白いって考えている
 
動画に関しては手に持って撮るのではなく、両手を自由にして撮ることが最大のメリット
 
自撮りなら固定してカメラを置いておく
 
逆転の発想をして装着した目線を生配信するアプリとデバイスの融合を楽しみにしている
 
アップルがソニー買収すればそんな製品がうまれないかな?
 
 
ブログはタイトルを決めて最終結論を書いてタイトルに対した何で?細かく書く
 
文章アウトプットに関しては自分のやり方
 
アメーバのごとく無駄に自分が前日に行った行動は
 
ゼロ秒思考に準じて毎朝改善している
 
動画に関しては編集なしでリアルタイムのまま一発勝負で流したい
 
テレビが面白くない理由がよくわかった
 
構成を考えないリアルタイムで遊びたい
 
毎日ぼくは遊んでいるからそのまま発信すればいいだけだ よーん
 
インターネットの顔とリアルの顔は阿修羅だね
 
って自分にいい聞かせて発信した以上リアルに交流したほうがいい
 
人は直接に合わないと理解できない
 
本能の生き物と理解してアディオス
 
どっかの国の別れ言葉
 
日本文化から生まれたファンキーな形容詞にさようなら