ボケ対策にブログ書く、認知症はクリエイティブに生きると予防できる

 
みんなのブログが見たい
 
ブログを書いてる人ってスマホが使えてFacebookやTwitterやってたり世代的に言うと50代以下からだと思う
 
60代以上の人いたらごめんなさい
 
子供の頃からさわったおもちゃの普及率はやはり大人になっても遊んでしまう
 
うちの親父はパソコン教えろって言うけどおかんが止める
 
幼少や思春期からさわっていないとていきなり使い始めるとキツイのがわかる
 
だけど、30代40代からパソコンやスマホ使って少しずつアプリをさわったりしてTwitterとかやって、発信者の立場に立ってどんな些細な事でもいいから発信してみる
 
特にブログなんかは文字数や構成といったフォーマットを気にせずに自分のありまのまま発信してほしい
 
フォーマットでInternetの世界では存在しないね
会社の形式文章メールと報告書かな?
 
なんで?50歳以上は発信率が低い
 
発信率が低い情報を結構知りたい
 
例えば実家の東にある本家の畑の草刈りがしたい
 
おかんが何か見よう見まねで電気の草刈り機を買ってきた
 
俺も使ってみたいし、草刈り情報をGoogleに聞いてみた
 
商品情報はあるが50代以上、特に定年退職してからの人の生の声って少ない
 
これって幼少や思春期の頃からパソコンやスマホをさわって、Twitterで簡単につぶやくことに慣れて、Instagramで自撮り写真アップとかを日常生活で行っていれば、草刈り写真を撮ってアップしたりPeriscopeで草刈り動画をアップしてしまう
 
例えばーブログで今日の草刈り動画と文章あったら見たい
 
 
 
 
 
発送逆転してウェアラブルカメラを後ろに付けて走ってみた
未来の介護施設を考えたり被災地の弁当の非難に対して考えた
 
後から警察が来たときは警察も何か発信したほうがいいんじゃないって考えた
 
けどね、やっぱ組織に属していると難しいのかなあなんてぶつぶつつぶやいていた
 
 
コンテンツって世代とか全く関係ないから、老人クラブの内容をブログに書いたり写真アップしたりTwitterでつぶやいても面白いんじゃない
 
爺さん婆さんが喫茶店に行く連絡をLINEでするのが電話の変わり種
 
Instagramで掘った大根の煮物をアップしたり草刈りする時の汚れないズボンと前掛けとか結構重要な情報になると思うんだけど
 
 
おそらく自分の世代ぐらいが介護を必要とする状態になれば
 
未来の60代70代の発信情報が結構増える
 
普段からパソコンでキーボード叩いたり、スマホのフリック入力ができれば年取って少々認知が進んでも、過去の事は覚えている
日常をブログに書いたりとかInstagramに今日行った喫茶店の写真アップは全然いいと思うっとういうか絶対あり
 
喫茶店仲間とか介護施設の入所者同士でフォローしあったり、それこそ喫茶店のマスターとLINEでやりとりしたり、介護施設の介護士さんとInstagramの写真アップしあったりとか実現性が高いと考えている
 
実際に毎日介護施設に行って今までの内容を伝えている
 
実家にあるおばあの部屋の写真を見せたり、実家の外がこういう風に変わったよとか、草刈ったよーとか洗濯機を買い替えたよーとかを写真で見せている
 
最後の会社の社長が、写真は文章の10倍の影響力で動画は写真の10倍?だったと思うけど、それだけ影響力があると言ったのは今でも教訓にしている
 
これは、1,000文字の文章より、草を刈って畑の写真をみせる
 
畑で木を切る動画を撮る
 
 
 
 
おばあにいつも動画や写真を見せる時にはめっさ食いついてきて、見せるiPad Pro 9,7をさわるから画面を消してしまう
 
それぐらい写真や動画の音が鮮明に一発で伝わる
 
 
10年の間を写真アップしたり動画アップしたりブログで文章書いていれば、
認知が進んだときでもそれなりにインターネットでアップできるはずだ
 
文章は別に長く書いて、アフェリエイトは入れるとかしなくていいし、
写真や動画も簡単なものでいい
 
もちろん10年ぐらいやっていれば、70歳や80歳になっても
コンテンツの作り方は相当面白いものになっているはずだ
 
 
未来の じじばば から奇想天外なブログや動画が見れるかもしれない
 
って考えない?
 
 
認知症を回復するためには普段の日常生活を繰り返すしかない
 
記憶作業は、どの分野においても卓越するためには行動を繰り返すしかないのと一緒だ
 
どんな自己啓発本やハウツー本を読んでも結局最後には繰り返すしかない
 
ここは絶対に異論を認めない
 
行動して繰り返した先にあるのが改善提案よ
 
最初は質の低い行動しかできないから効率化があるわけがない
 
繰り返していくうちに気づいて行動して考えて、試してまた行動するの
ほっんとその繰り返しなんだよ
 
それで若い頃からそういった行動していると認知症予防できるのではと考えた
 
日々好奇心を持って新しい事を見たり期待して外に出て旅する
 
常識を疑ってクリエイティブな発想を考える
 
本の引用はもっと素直に書いてありました
 
引用するのはめんどくさいから自分の言葉で表現
 
クリエイティブなことって結局創作家だよねって言うと難しいと考えるかもしれないけど畑で草を刈って動画を撮った行動は十分クリエイティブだね
 
今日は1時間でこれだけの草しか刈れんかったから明日はどうやって1時間で終わらすようとか改善できる
 
そこで考えるもんねもんね
 
その草を刈っている間に例えばドローンで草刈りできないかとか馬鹿な発想でいいんだよ
 
100個考えれば1個ぐらい何か通用するアイディアが出るしね
 
そうやって繰り返すことによって認知症が予防される
 
俺は素直に納得した
 
もちろん脳出血やくも膜下のように一発で人間の構造を破壊してしまえば記憶が吹っ飛ぶってのもあるかもしれない
 
爆発した先の行動を見ていれば過去の楽しいことや自分のやりたいことを鮮明に覚えている
 
やりたくないことをやらないもん
 
やっぱり人と触れ合うことを求める
 
介護施設にはInternetがないから人とふれていないと寂しいんだ
 
それがインターネットによってLINEやTwitterで同じ志を持った人や共感できる人となんとなく空間を共有する
 
今日のある人のブログを毎日読んだりとかTwitterでお気に入りの人をフォローしたり海外のInstagramerをフォローしたりと介護施設で友達を求める行動
 
人は人とふれあって生きていかないと波状するのを痛感した
 
おばあは喋る人がいないとか話が合わんと言うけどインターネットでこれだけ世界の広い人と話せる場所が揃っている
 
今のスマホ民族がそのまま脳出血もしくはクモ膜下で介護施設に入っても多分看護施設で自分の世界を発信をしてしまうでしょう
 
今までのインターネット上にある自分のキャラ
 
自分のブログ色とかそんな類のまま多分毎日発信してしまう
 
っと自分ならそうするね
 
フリック入力が速い人がそのまま年とって介護施設に入っても十分にスマホで発信できる事が地味にでかいよ
 
 
未来の介護施設は高速光回線で施設の入所者がiPhone 20s iPad20Max  Mac Book Thin 20を完備して
 
充電ケーブルだけで部屋から介護状況を世界に発信する
 
年齢も生まれた国も性別も全く関係がない
 
年齢や立場の上も下もない
 
世界がみんな友達で人類みんながコンテンツの発信者
 
世界のみんなが発信者になってアドセンスとアフリエイトと課金コンテンツで生活する
 
介護施設でプログラム組んで自動botを作ったりスーパードロンで被災地に救援物資をあっさり届ける
 
それこそ介護施設入居者が年金以外の収入で被災地域に募金できたりするこれって凄くね
 
全世界がクリエイターだらけで個人は全部コンテンツ
 
その時はやりがいのない仕事はなくなるでしょう
 
むしろやりがいのない仕事もコンテンツの対象になる
認知症の改善対策はG7サミットでも問題になっていたというのはこの本で見た
 
今回読んだ本ではクリエイティブ行動をしていれば認証予防になる
 
ということで認知症予防のためではないけどどれだけ日々のくだらない内容でも適当にアウトプットしてインターネット上にアップしてみて下さい
 
Twitterの140文字でもいいしブログでしっかり構成作った文章書いてもいいしPeriscorpeで動画を撮ってYouTubeでリサイクルしてもいいしやり方は様々です
 
俺が認知が入って介護施設に入所したらTwitterで酔っ払ってぐちゃぐちゃ言ってジンとヴォッカはドローンで買ってきて面白い商品はアマゾンプライムで施設に配送させるでしょう
そんで酔っ払いながらブログ書く
昼間は施設内で火起しして七輪でトンテキでも焼きます
介護施設内をウェアラブルデバイスで撮ってYouTubeにアップロードしたり
 
文字量が少ないとか毎日書いても誰にも見られないとかアイディアが出ないよーとかいろいろ問題はあると思いますけどみんなの日々日常がコンテンツでネタであり発信が創作作業なんです
つまりクリエーター人口の数だけは存在する
 
ということで生まれも育ちも性別も生まれた国も関係ない
 
おばあがLINEできたら全部たけしbotでオウム返ししてやるよ
 
ということでみんな毒吐いても批判してもハッピーでもほっこりしてもいいから発信してください
 
世界が友達になれるみたいだよ
 
ひつこいけどフォローや読者になっていただいた方々は全部fedeliに突っ込んで毎日時間かけて情報収集してますよ
 
あなたの日常を発信してほしい
 
投稿がひつこいとか他人の常識で考えないでほしい
 
ブログだけでなく発信にフォーマットは存在しない
 
自分のやり方をとりあえずやってみるのが見たい
 
あなたの行動ってめっちゃくちゃ需要あるのよ
 
さあ発信しろドーン
 
 

 

86歳ブロガーの 毎日がハッピー 毎日が宝物

86歳ブロガーの 毎日がハッピー 毎日が宝物