2016-2-12 アウトプットを理解して行うことが成長の秘訣

0.始めに
アウトプットはインプットと対をなすものです。
インプットがなければ、アウトプットができないですし、
逆に、アウトプット(世に出すものが)がなければ、
せっかくインプットしたものが究極的には無駄になってしまいます。
 
私が現在ここで文章を書いているのも、一つのアウトプットの形です。
 
こうして長く、一つのテーマについてかけるようになったのも、
コツコツと、文章を書くという”アウトプット”を続けてきた結果になります。
 
もちろん、そんな私が、ここまで文章書きができるように成長できたのは、
たくさんの失敗と、思考と、経験をしてきたからに他なりません。
 
そこで、この度は、自分なりに行ってきたアウトプット方法を、ところどころ料理の話を交えながら、ご紹介していきます。
 
1.ゴールを決める。
会話や仕事に置いて5W1Hを意識をするのが大事であるというのは聞いたことがあるかと思います。
 
これと同じように、アウトプットを行う前には、まずどういった目的でアウトプットをするのか、そのゴールを決めておくのが大切です。
 
アウトプットが苦手という人は、特に、ゴール(目的)が曖昧なので、何を、どのようにしたら良いのかで悩み苦しんでしまいます。
 
かくいう私も、アウトプットがうまくできずに悩んでいた時期があり、どうしたら効率よく、アウトプットを定型化できるか、何度も試行錯誤を行いました(今でも日々格闘しています!)。
 
そんな折、見つけたのがゴールを決めるという手法です。
 
ここで、ゴールの種類には様々あります。
例えば、
・友達との会話で使えるネタを収集して”話す”
・ブログに集めてきた情報を”まとめる”
・前日の会議の内容を議事録として”書く(まとめる)”
・お笑いのネタを覚えて”披露する”
などなど、、、
 
これが決まると収集してきたネタをどう料理すれば良いかが見えてきます。
 
即ち、料理の完成系がイメージできると、
たとえ回り道をしようが、穴に落っこちようが、
一通り”アウトプット”を行うことができます。
(初めは、美味しくない料理でも経験を
積むと、どうやったら美味しくできるかが見えてくるのと同じで、次第に改善されていくものと思います^^)
 
加えて、インプットの前に、完成系であるゴール(料理に例えれば、カレーやグラタンなど)を決めておくと、
収集するネタも絞られるため、情報収集も効率的に行えるようになるというメリットもあります。
 
2.アウトプットのプロセスを知ろう
ゴールに向け、走り出したあなた、
次に待っているのが、
インプット→?→アウトプットの
(?)=プロセスの部分です。
 
これを料理に例えると、
インプット(例:人参、じゃがいも、鳥ひき肉、各種スパイス)は集めてきたし、
アウトプットのゴール(例:キーマカレー)を決めたけど、
「どうしたらいいんだ?」
と悩みがでてくるかと思います。
 
とりあえず鍋を振るうのか?食材を切った方が効率的なのか?いろいろ出てきます。
 
そこで、自分がこれまでアウトプットしてきたことを分解してプロセスを見つけ出してください。
 
例えば、これまでに議事録やレポートを書いた経験があれば、
(1)目的:キーマカレーを作る
(2)方法:鍋を使わずにレンジで簡単
(3)手順:フードプロセッサーで野菜を粉砕
      野菜ジュースに混ぜ合わせ
      レンジで肉を温め
      ミンチにし、て混ぜ合わせ
      具材を合わせてチン
(4)試験結果:美味しかった
(5)考察:自分なりに味はまとまったが、スパイシー感が足りない、改善の余地あり
のように、考察までたどり着くプロセスが細かく書き出せると思います。
 
この流れに、あなたが今決めたアウトプットのゴールにむけ、どのようなプロセスがあるかを書き出していきましょう。
 
3.アウトプットの定型化
ここでは、アウトプットの効率化に向けた取り組みについてご紹介します。
 
インプット→プロセス→アウトプットが一通りできるようになると、
次に考えるべきは量産化と、保存です。
 
アウトプット=あなたの財産
と考えると、量産と保存が大切なのがわかるかと思います。
 
そこで、アウトプットを定型化するために、
ルーズリーフ等順番を変えることができる文具を用意しましょう。
 
そこに、例えばアウトプットを印刷し、”カテゴリー”、”時期”、”ひとこと印象メモ”をつけて、
ファイリングしてください。
 
こうすることで、次第に、頭の中だけで、
『このアウトプットは◯◯のカテゴリーに入りそうだから、あのレシピをまねてみよう』
という変換ができるようになります。
 
頭の中の引き出しが整理され、アウトプットという行為が定型化されていき、質・量ともにアウトプットの精度が向上していきます。
 
4.成長事例
では、ここでアウトプットを行うことで、自分が成長できたと思う、
一つの事例をご紹介します。
 
時はさかのぼること、2011年。
 
一人、切なく深夜の研究室で論文を読み続ける、青年がおりました。
 
その青年は、「実験データはあるのに論文が書けない」ことと、今後の就職活動に悩みを馳せておりました。
 
研究室の角にある本棚には、「高学歴ワーキングプア」なる本も陳列され、
一人焦るだけ、
こくこくと時は過ぎていきます。
 
そんな折、ふと、煮詰まった頭をリフレッシュさせようと、
これまでの研究ノート30冊分を見返していると、
2・3冊毎に、途中途中を振り返るアウトプットが書いてありました。
 
その振り返りを全部取り出し、一つにまとめると、
これまで、忘れていた記憶と、最新のものとがつながりはじめ、
一つの大きなストーリーが組み上がりました。
 
そのストーリーを元に、論文を書き始めると、
あら不思議、
これまで悩んでいたのが嘘のように論文がが書きあがりました。
 
自分で知らず知らずやっていたアウトプットが、
結果として自分を助け、一つの大きな論文を作成する手助けになったという、
事例です。
 
少し、ストーリーじみた設定で書いたことが恥ずかしいのですが、
上の例は実際に私が体験した、
アウトプットによる成功体験になります。
 
研究ノート30冊分の重みはさることながら、失敗した時の実験内容や、その時の感情まで意外ときっちり書いてあり、まるで日記のようでした。
 
今では、必要なところのみをデジタル化して、研究室のPCに保存してありますが、アウトプットしたそれ自体が、一つの思い出です。
 
5.最後に
さて、色々と述べてまいりましたが、
私がアウトプットを続けている中、
アウトプットに大切なことは何かと考えた時に、一番に思いつくのは、
それは、とりあえず自分なりに”やってみる”ということです。
 
実験でもあるのですが、
インプット→プロセス→アウトプット
というサイクルのなかで初めから質にこだわろうとすると、
インプットの質も当然出てきます。
 
すると、回り道ならまだ良いのですが、
インプットからプロセスにたどり着けず、
本当に何も手つかずのまま、
途中で諦めてしまうことが起こります。
 
これでは、”アウトプット”自体を行えないため、
経験値が蓄えられずもったいない限りです。
 
そこで、色々説明してはおるのですが、プロセスを省いて、
とにもかくにもゴールをするというのも大事なことだと、
私は思います。
 
別に、自分がやりたいことであれば、プロセスを省いても怒る人はいませんので^^
 
ですので、
まずは短くてもアウトプットを積み重ね、次第にプロセスまでしっかりとこなせるように、コツコツとやっていくことが良いと思います。
 
私がこのように文章を書くアウトプットを積み重ねてきたことで、今回の記事をまとめることができたように、
あなたもやりたいことができるようになると思います。
 
みなさんもアウトプットを頑張っていきましょう! 


プライムサービスで明日に商品が届く話の早いアマゾンでお買い物 

トレンドアフィリエイトならランサーズへ外注



クラウドソーシング「ランサーズ」




肌身離さず使用してきたアイテム

「週4時間」だけ働く。人生を変えたたった1冊の本

キスマットシフォンUVホワイトニングベースN02 脂性の男性にも目立たないファンデーション

マーナ 携帯石けんケース ピンク W445P 世界旅行へは必須、石鹸ひとつで全て洗える

[STORUS] スマートマネークリップ ピンクゴールド SmartMoneyclip WINDASIA 財布必要なしこれひとつで旅に出れる

遠藤商事 お好み焼用丸カバー 特大 GLB01004 広島焼き蒸すならこれ一択

ロゴス(LOGOS) 着火剤 防水ファイヤーライター ]最速の着火剤

Anker PowerPort Solar (21W 2ポート USB ソーラーチャージャー) iPhone 6 / 6 Plus / iPad Air 2 / mini 3 / Xperia / Galaxy S6 / S6 Edge / Android各種他対応 【PowerIQ搭載】オフグリッドへの第一歩

Anker PowerCore+ 26800 (Quick Charge 2.0 入力 & 出力対応 3ポート 超大容量モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載 最大5.4A出力) & Quick Charge対応 USB急速充電器 セット 【QC 3.0 & PowerIQ & VoltageBoost搭載 3-in-1 モバイルバッテリー】上記のソーラーパネルで1日半分充電できる

肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました 健康的にやせたいなら読んで

noteやってます
介護施設にいるおばあとの会話 文字おこしが面白くなって、音源をそのまま毎日アップロード サーバー上の保存目的 くだらない会話だから期待しないように


トレンドアフィリエイトならランサーズへ外注
クラウドソーシング「ランサーズ」


介護施設紹介



自己紹介何者ですか?
服部剛

20時過ぎると酔拳が使える ビールとジンヴォッカジャンキー
脳出血のおばあの死を意識して介護退職決意 上記により今ここにいる
夢は世界一周 ドM 適当いい加減な人 組織に属さない収入のためブログを始める
過去歴に転売収入ちょこっとあり十年くらい
パチンコ生活も少々年単位で すこーし警察に捕まったことも
ゆくゆくは英語で発信する予定 全く諦めていない
心が折れる理由がない (This isからはじめた中卒男性が英語をしゃべれるようになった学習経緯  を英語学習後、Kindoleにて予定)
お金には全く興味ない テレビもない
SNSはブログ拡散目的 意見批判文句はTwitterで歓迎 (コメント欄で論議は無駄) 生まれた名前で意見下さい
世間から見たバカな行動を見るのが大好き
純粋に飲みましょう How about drink Together with me アディオス
 


Instagram