ブログを書く事で資産になる人気ブログの作り方

量は質を凌駕します。読者は毎日あなたのブログに読みに来てくれるほど暇ではありません。週一ぐらいで更新しても、目に止めてくれません。毎日更新なら、目にとまる可能性は7倍になります。毎日更新していれば、安心して読みに来てくれるようになります

 

 
英語学習や文章の書き方を学んだ時に理解しました
 
各個人にあう方法はそれぞれ違うからひたすら量をこなして帰納的に学ぶしかありません
 
量をこなさないと質が良くならない
 

文章に自信がないという方へ 文章は書かないと上達しません。文章を書いて人前にさらすことで、磨かれてくるものです。「文章術」のようなものを一通り学ぶことは大切ですが、言葉は使ってナンボです。英語だって、文法を学んだだけでは使いこなせないですよね。実践が一番です

 

 
 
ブログを書くにあたって文章の書き方の本を読んだりしました
 
人に個性があるように文章の書き方って他人と違って当たり前です
 
他人からどう見られるかを気にした文章より何を書きたいかの方が大事なんです
 
 

秋元康さんも著書の中で、面白い企画は日々の何気ない会話の中にあると書いています。「食わず嫌い王決定戦」も芸人さんとスタッフとの会話から生まれたそうです。何か特別なことをする必要はありません。「これはブログネタにならないか?」というアンテナの感度を高めておけば、何でもネタになります

 

 
これは自分も感じています
 
自分で言うとアイデアが生まれる瞬間は前職の場合は掃除をしている時
 
今現在は車の運転しながら音楽を聴いている時です
 
脳みそが空っぽになって瞬間的に何がやりたいことが浮かんでくるんです
 
無駄に忙しい サラリーマンではアイデア生まれるわけではなく意図的に暇な時間を与えてあげないと革命的な発想ができません
 
そんな大した考えじゃないけど
 

1) 記事を全部書いて、一度読んだあとにタイトルを考える

 

 
最初はタイトルを決めてからタイトルにそって文章を書いていましたが酔っぱらって書くととくしゃくしゃになるし、文章を書くのに慣れていないから結果的に後半で言いたい事が全く変わってるんです
 
イケハヤさんはタイトルを決めて書いた方がいいと言っていましたが自分には向かなかったので変更しました
 

2) 記事を読んだ後に得られる、快適で素晴らしい生活を想像しながら考え

 

 
これは出来てないのですぐパクります
 
現状は自己中心的に自分の書きたいことを勝手に書きなぐっているだけです
 
他者貢献を考えてブログを書いていません
 
それはそれで自分らしいと思いますか少しずつ変化してきています
 
 
 

リピーター読者が少ない状況は危険です。集客を検索エンジンに依存することは、検索エンジンに心臓を握られているようなものです。 ブログ全体のPVのうち、検索エンジン経由が70%を超えるようなブログは、要注意

 

 
これ自分がまさに危険な状態です
 
検索エンジン流入ばかりでリピーターがイマイチ把握できていません
 
bookmark 経由が20%だからまずいな
 
はてなに入っていながら圧倒的に google 半分 yahoo 3割ぐらいに頼っています
 

私は、ブログ記事をポストしても反応が悪い場合は、タイトルを変更し再ポストして、反応を見ています 


 
これもパクりたいですね
 
検索流入が多いからリピーターを読めないけど反応が悪い記事は大体分かります
 
東別院納骨した記事が地味に高いの逆にびっくりしていますが
 

コンテンツを生成するより、面白いと思ったニュース記事やブログ記事を転送する(リツイート、シェア)する使い方のほうが効率的だということに、ソーシャル利用者が気づき始めたのです

 

 
リツイート、シェアはメモ代わりに使うようになりました
 
気になったニュースってやっぱり興味があってシェアしたいリツイートしたいからどうしても文章が書きやすい
 
下書きが溜まってどうしても後回しになってる感が否めませんが
 

ブログ記事は、ソーシャルメディアにとって、話のネタ。つまり、格好の「餌(えさ)」となりました。「燃料」と言ってもよいかもしれません

 

 
非常に共感できます
 
人間はゼロから生み出す事がなかなか難しいから変わった考え方をした意見があればそこから各人が考えて言及することができます
 
これ逆の発想でソーシャルメディアのニュースもエサとなり燃料となります
 

10人中9人に好かれなくても、残りの一人から熱狂的な支持を受けるほうが、結果として大きな信用を積み上げることができます。1割といっても、日本全国に1000万人もいるのです。好きな芸能人ランキング上位者の多くは、「嫌いな芸能人ランキング」でも上位に入っています。そういうものです

 

 
これは体感的に理解してますね
 
パワーハウスやソーラーパネルは個別の質問をもらうようになりました
 
やっぱ実際に使用している人にダイレクトに聞いた方が話早いですからね
 
PV が増えてアンチが増えると状況はまた変わると考えています
しかし、ソーシャルメディアでバズすると、多くの人の目に触れて、結果としてニュースサイトやブログなどで紹介されることで、多くのナチュラルリンクを得ることができます。ソーシャルメディアを上手く利用することが、間接的にSEOに繋がるのです。 サテライトブログを作ったり、自作自演でチマチマやるよりも、健全で効率的です

 

 
サテライトブログの自作自演をやっていないからわかりません
 
それにソーシャルメディアのバスの経験していないから経験則が言えない
 
youtube で感じたのが鈴鹿サーキットで適当に periscope で撮った動画をリサイクルした結果
 
当時としてはアクセスが一番多かったのはソーシャル パズを感じました
 

最大公約数的な言葉を見つけることができれば、これからの人生で見たり聞いたり体験したことは、すべてブログで紹介することができます。つまり「人生すべてネタ」にできるのです。自分の人生のスローガン的なものをブログタイトルにするのが、一番しっくりくると思います

 

 
これは自分も感じています
 
普通に見える人生を歩いている人でも他人から見れば知らない人生なんでネタなんです
 
年寄りの畑や田植えなどの情報ってブログで見かけないから知りたい
 
ユーモアがある人は普通の日常でもネタ=ブログにできる
 
書くネタがないと感じているのではなく日常を表現する言語能力がイマイチ機能してないだけだと考えています
 

ネットでは、文章を最初から最後まで隅々まで読むというよりは、眺めるような感じでページを閲覧しています

 

 
これは自分も昔から行なっています
 
鳥の目で眺めるような感じで文章全体を感覚として捉える
 

キャッチーなタイトルをつけるためには、本文を一通り書いて、読み直して「読者にとって、この記事の中で、一番有益な情報は何か?」を考えると、良いアイデアが出てきやすいです。「自分が一番伝えたいこと」とは違うのでご注意を

 

 
タイトルもおろそかにして出来ていないです
 
関連キーワードだけ入れて接続詞をくっつけています
 
反省してこれは学んでいきます当然パクる
 
公開前に「声に出して読む
おかしな接続や、変な言い回しは、声に出したほうが不思議と発見できます。ぜひお試しください
 
全くできてないです
 
文章を見直すのは音声入力の後にキーボードで編集する時だけ
 
youtube で自分の動画も一緒で全く見てないですから反省してパクリます
 
 

「コンテンツの分割」と、「キャッチーなタイトル」の二つを意識できれば、誰でも「読んでもらえる記事」を書けます。となると、差がつく部分は「ネタ」そのものになります

 

 
両方ともできていないから読まれていないと認識してここは改善していきます
 
ネタ自体はどれだけでも拾ってくれる自身はありますので
 
 
 

いわゆる「文学的な文章力」は、あることに越したことはありませんが、なくても問題ありません。本当に必要なのは、面白いネタだからです。 多少の誤字や助詞の間違いがあっても、面白ければ人は読んでくれます。「自分には文章力が無い」と思わず、まずは記事を書いてみましょう

 

 
これは本当にそう思います
 
常識からかけ離れた行動しているほど勝手に文章が面白くて見ていても全く飽きませんから
 

他人に読まれることで、文章力は磨かれます。書いてみることで、新たな発見が生まれます。 書くことは楽しいことであり、苦しいことでもあります。けど、確実に自分を成長できる手段だと思います

 

 
Twitter のつぶやきでもそうですが発信しないでつぶやくのと発信してつぶやくのは絶対的な温度差があると考えています
 
発信した変化した自分があるから死ぬまで辞めたくないですね
 

「まずはブログから始めよ」ではありませんが、チャンスが巡ってきたときに、ブログは強力な武器となるのです。 ビジネスモデルには必ず栄枯盛衰があります。永遠に続くビジネスはごくわずかです。しかし、ビジネスの経緯をブログで更新していれば、ビジネスが疲弊しても、サービスのユーザーがブログの読者として一定数残ってくれます。次のビジネスを始める時には、ブログの読者は必ず応援してくれます。 ブログを続けていれば、次のスタートはゼロからではありません。チャレンジすればするほど読者が増えて、他の人より2歩も3歩も前からスタートできます。過去の実績の利息があるからです。 つまり、ブログは「資産」なのです

 

 
ビジネスモデルとして資産になるのは理解しています
 
ブログはギャンブルではないから書いても書いても収入が減ることがない
 
つまり0以下にならない
 
そして書けば書くほど蓄積されてストックが溜まっている
 
Google adsense がなくても他のプラットフォームはある
 
どんなことでも行ってみたらブログと併用して発信するのがビジネスモデルとしてブログの有効なところだ
 
愚直に続けることで勝手に資産が増えていくし文章を書くことで新しい自分に変化できる
 
全くデメリットないブログをやらない理由はない