3/22イーサリアム(Ethereum)が上げ相場に入った

 上向き幅が少しなので戻る可能性はあるも、目線は買いだ

 

 

[:contents]

 

相場

 

暗号通貨

 

f:id:NQC49636:20180322191515j:image

 

上げに入ったBTCとETHにそれ以外のアルトコイン

XEMのチャートだけはMACD水平かやや上げなのに、価格は下がる関わりたくない動き

だが乖離はつまりピコンと移動平均線が上向けば買いのサインである

 

国内通貨

f:id:NQC49636:20180322191519j:imagef:id:NQC49636:20180322191524j:imagef:id:NQC49636:20180322191530j:image

 

関税以上にFacebookニュースばかりで株価にも影響与えている

Uber事件もあり世界はめまぐるしい動きだ

 

お気に入り銘柄

 

f:id:NQC49636:20180322191535j:imagef:id:NQC49636:20180322191540j:imagef:id:NQC49636:20180322191544j:imagef:id:NQC49636:20180322191550j:imagef:id:NQC49636:20180322191555j:imagef:id:NQC49636:20180322191601j:image

 

時価総額100億ドルほど上げ、大きな幅で動くコインが増えてきた

 

 

ポートフォリオ

f:id:NQC49636:20180322191605j:image

 

BTCとETHは上昇前提で、日足のMACD長期移動平均線が少しでも下がったら売却予定

BNBも同じ条件を満たせばETHに売却

次の買いにETHを取っておく手もある

 

とにかくBNB/ETHの相場が一番かんたんなんだ

一度Binanceで見てほしい

 

暗号通貨ニュース

 

Googleがブロックチェーンを開発

 

 

リリース時期は未定でクラウドサービスに利用

 

リーク元関係者の名前も出せない水面下の動き

GoogleやAmazonが開発研究していないとは考えにくい

 

Huaweiがブロックチェーンベースのスマホを開発

 

 

SIRIN OSと交渉中でAndroidで動くシステムを協議中

両関係者のコメントはなし

 

中国企業のブロックチェーンスマホの話は他にもあり、コールドウォレット機能があるスマホが期待できる

 

次はそんなスマホが発売されたら購入する予定だ

 

 

富士通がベルギーブリュッセルに研究拠点を開発発表

 

 

内容はベルギー政府と共同し、選挙用の個人証明など身分証明を効率化する

欧州はブロックチェーン技術に前向きで多国語がさかんが、進出理由

 

 

暗号通貨に対する規制が現在キツイEU圏内のベルギーを選んだのは疑問

エストニアですら独自のコイン発行の壁にあっている

 

富士通はブロックチェーン技術に前向きな一方、日本をさけた活動をしているように見えた

 

日本に見切りをつけたくなる理由はわかるも自分ならEUは絶対に選ばない

 

しかし技術的な好奇心をゆさぶる存在があったと想像した

 

中国平安保険10年で500億元ブロックチェーンに投資

 

 

株価が1年で倍になった平安保険は今後10年で1000億元を投資予定

AI、ブロックチェーン、クラウドサービス、セキュリティ、最後の言葉は理解できない

5つの分野に投資する発言

 

これを理解するために、中国語はじめて漢字で意味は理解できそうも発音がキツイ毎日です

 

海外送金のためにBTCを知った7年前の自分と、10年前から投資し続けた平安保険との差が浮き彫りになった

 

 

 

ハードウェアウォレットにQRと指紋認証があるスマホみたいなウォレット

 

 

暗号通貨セキュリティにパスワードを上回る生体認証ウォレットを待っていた、自分にグッドニュース

 

生体認証の補助にパス認証するデバイスなら、ハックされにくいと考える自分

 

クレカハックされたのは、数年前に海外のiPhone識別サイトに認証番号記入だけです

 

 

 

テックニュース

 

Uber事件の映像を警察が公開

 

 

ショックな動画なので閲覧は注意

 

映像だけでは避けれないと自分は判断するも、実際の運転目線とは異なる

自動運転者が事故直前によそ見あり、被害者を自動運転システムで検知できなかったのも不明

 

究明を求むと共に被害者に追悼の意をささげたい

 

 

北京初の自動運転ライセンスをBaiduが3で取得

 

 

北京から自動運転許可が与えられるとYizhuangで自動運転テスト走行開始

 

Uber事件から明るい自動運転の技術開発ニュース

 

コンクリートのヒビ割れに微生物ぬると補修できる

 

 

愛媛大学大学院理工学研究科の氏家勲教授と、河合慶有氏の研究結果