4/19 AIが普及しすぎると管理される社会になるのは理解できているよね? 

 

 

相場

 

暗号通貨 

 

f:id:NQC49636:20180419191648j:image

 

去年も日本税金納税終わって5月にかけて上がっているので、原資が入ってこなかった理由の一つかな?

 

 

BTC/JPY

 

f:id:NQC49636:20180419194444p:plain

 

 

利確ポイントは4時間足か日足が下向くまで

利幅とるなら日足でしょう

 

f:id:NQC49636:20180419194458p:plain

 

日足の上位足に押さえられているので、もう1回日足下抜けやMACD付近のジリっぽい行動は想像できる

日足かMACD下向けば含み益だけは利確予定

 

 

国内通貨

 

f:id:NQC49636:20180419191654j:imagef:id:NQC49636:20180419191659j:imagef:id:NQC49636:20180419191703j:imagef:id:NQC49636:20180419191709j:image

 

ドル/円の短期足は水平になり売ってくる可能性が高い

上位足が下向いているので、短期足が下向いたらはやめエントリーもあり

 

自分なら上位足を下位足が下抜いたら売ります

 

お気に入り銘柄

 

f:id:NQC49636:20180419191717j:imagef:id:NQC49636:20180419191726j:imagef:id:NQC49636:20180419191730j:imagef:id:NQC49636:20180419191737j:imagef:id:NQC49636:20180419191735j:image

 

200億ドル弱増の時価総額3470億ドル

原資入ってくると10%以上増のコインもちらほらと

 

 

ポートフォリオ

 

f:id:NQC49636:20180419191742j:image

 

手持ちかわらず、すべてのコイン対象で日足下がり含み益は利確予定

ETHとBTC中心のポートフォリオにしたい

理由はETHがDapps試すのに必要で将来性が高く、BTCは下げ相場でも保証金代わりにショートポジションできるから

 

ETHでも保証金にできるのでいいとも言える

 

暗号通貨ニュース

 

日本三菱UFJがMUFJコイン実験中

 

 

昨年から東京丸の内本社コンビニで実験開始

実験詳細不明でフィアット通貨

 

ブラックボックスにしすぎで、中央管理のコインなら魅力なくクレカで十分だ

フェアットでも分散型に期待したい

 

 

ODEMは大学の先生と生徒をつなぐ分散型コイン

 

 

 

ODEM.IO - The first decentralized education marketplace on the Blockchain – odem.io

 

Origin Protocol利用

 

わかりやすく理解はやい指導者がいるプラットフォームは、学習者が集まる

 

大学行く意味ははさておいて、学びたい分野のプロが最短距離で教えるプラットフォームブロックチェーンは利用したい

 

それがスタディサプリのブロックチェーンです

 

 

FirmoはBancorのようなプロトコル

 

 

Firmo Network

 

Bitshares QTUM ETH EOS NEOがトレード対象

暗号通貨同士を交換できるブロックチェーン

 

分散型取引所に独自のプロトコルが増えると、それが分散型と疑問覚えた瞬間

 

 

 

暗号通貨に意欲あるから中国のマイニングコスト低い

 

 

水力あり電力もコスト安い理由ではない

 

日本円なんか勝手に増えるから、技術と遊んでいる方がおもしろい

 

 

 

 

 

 

テックニュース

 

Veridiumがパスワード必要ない生体認証アプリ発表

 

 

www.veridiumid.com

 

AppleとGoogleからダウンロード可能のアプリは顔や指紋に加えて4本指認証がある

2段階認証のコスト削減が狙い

 

取引所は優秀な認証アプリを探しつつ、自分らで開発しているだろう

 

 

米軍は暗闇で識別できるAIを開発中

 

 

 

 

https://arxiv.org/pdf/1803.07599.pdf

 

Army Research Laboratoryの科学者 Benjamin S. Riggan、Nathaniel J. Short、Shuowen Huが最近発表

人の温度を検知するシステムはデバイスに記憶させず、ニュートラルネットワークに熱検知画像を送るのが特徴

 

中国の顔認識AIとコンボすると、鬼に金棒

 

VolaraがAlexaを利用したメリットは顧客の不満をレビュー前に知れたから

 

 

 

volara.io

 

レビューするならホテル利用し去った後が大多数

ホテルを去る前に、満足度リサーチするレビューを逆手にとったかしこい方法

 

スマートスピーカーにしゃべると、感情のプラスマイナスを調査できる時代です

 

アメリカAmazonアプリに海外からアメリカAmazon商品購入を安易にするシステム発表

 

 

 

対象はドイツ、ブラジル、スペイン、中国

 

時間は金で買えるから手数料より発送日数より、自国へ発送できるかが問題

 

配送料はAmazonパワーでねじ伏せるので、Amazonで買うしかない理由を生産している

 

 

 

日本カネカが壁面型太陽光発電システムを利用されたと発表

 

 

 

オフグリッターとして、どんな条件でどれくらいの電気を充電できた情報が欲しい

 

現場作業所の壁にパネル設置して効率悪いのは、オフグリッターなら理解できるから

 

日本セブンは東京都内コンビニで民泊サービススタート

 

 

日本東京都内の一部セブンイレブンにて、民泊チェックイン機械導入を発表

 

Airbnbは鍵問題が焦点で、営利運営者と何らかの目的を楽しみたい顧客の利害関係が一致すればよい

民泊は中抜きされる一方、セブンは銀行はやいが民泊遅すぎ

利益ならセブンコインがはやい